本文へスキップ

日本心理教育コンサルティングオフィシャルサイト


心理学講義・人材育成・カウンセリング
企業研修・講演・執筆・心理テスト作成

仕事の効率をアップさせる心理学 time management


仕事の効率・頭の回転を格段にアップさせる方法 心理学的タイムマネジメント 

心理学的タイムマネジメント
仕事をもっと効率良く行いたい

無駄を省いて短時間で作業を終わらせたい

日々このように思いながら仕事をされている方少なくないと思います。

そんな時によく言われるのは整理整頓ですね。

机の上に書類が山積み、バラバラ、不要な物が散乱していたら必要な書類を探すのも一苦労となり、大幅な時間のロスが生じるのはご存知の通りです。

書類や机周りの整理整頓をマメに行う方はきっと多いことと思いますが、仕事を効率良く行うために、
もう一つ忘れてはいけない大切なことがあります。


それは頭(脳の中)の整理整頓です。


ご自分の頭の中、散らかってたりしませんか?

実は脳の中にも書類をしまっておく、引き出しに相当する部分(記憶)と、机の上や作業スペースに相当する部分(ワーキングメモリ)があるのです。


そしてこの脳内の作業スペース→ワーキングメモリが散らかっていると、仕事や作業の効率が大幅に落ちてしまうのです。

パソコンで、書類やソフトを色々立ち上げておくと、パソコン内の作業スペース(メモリ)の容量が足りなくなり、パソコンの動きが遅くなった経験をお持ちの方も多いと思います。

これと同じことが脳の中でもおきてしまうということです。


では、脳の作業スペースが散らかっている状況とはどんな状況かというと、、
心配ごとや、悩み事、気がかりなことがあって、あれこれ考えてしまっている状況です。

パソコンやスマホが重い時や、動きが遅い時、立ち上がっているソフトを閉じたり、再起動をかけたりすると、動きが元どおり早くなると思いますが、脳も同じように、適時リセットする作業が必要なのです。


そんな時におススメなのが、インスタント座禅?!という方法です。

座禅などという言葉を使うと、まるでお坊さんにでもなるのかと思ってしまいますが、そうではなく、
インスタントですから、あまり難しく考えなくて大丈夫です。


やり方はとっても簡単!

仕事の前や夜眠る前などに数分、目を閉じて何も考えないようにする、ただそれだけです。

椅子に座って楽な姿勢をとり、最初は10秒でも構わないので、あれこれ考えることを止めてみましょう。

慣れてきたら30秒、1分、5分などと時間を長くしてみてください。

何も考えないのが難しい場合は、頭の中で数を数えたり、呼吸を意識したりしてみるましょう。

考える練習を続けると考える力が身につくように、考えない練習を続けると考えない力が身につき、
上手になっていきます。

このように脳も適時リセットし、余計な物を片付ける習慣を身につけると、仕事の効率がグンとアップしていくはずです。


※こちらの記事は 弥報(弥生株式会社様発行)2018年11月号に執筆・掲載の内容を加筆・修正したものとなります。


日本心理教育コンサルティング


高速暗算テスト(YouTube)

心理学を活用した集中力向上研修・セミナー



インスタント禅 その他のポイント

  • 慣れてきたら電車の吊革につかまりながら等、立って行っても大丈夫です。
  • 身体が疲れると動きが遅くなるように、脳も疲れると動きが遅くなります。
  • 特に心配や不安などマイナスなことを考え続けると脳は大幅にエネルギーを消費し、疲労してしまいます。
  • 何も考えない時間を意識的に持つことで、脳をリセットし、無駄なエネルギー消費を抑えます。
  • 人によっては5年も10年も前にあった嫌な出来事を考え続け、脳・心身のエネルギ―を消耗していることもあります。



こちらの書籍でもインスタント禅や仕事に役立つ心理術執筆しています


あなたの心のゆとり度チェックテスト


仕事の効率を高めるおすすめ講座・各種情報


集中力が低下する要因チェック

集中力が継続する時間は?!

ボールが止まって見える?!

勉強しても覚えられない理由

職場の集中環境チェックテスト

記憶力向上セミナー

職場の人間関係・コミュニケーション改善研修

アサーションセミナー

心を鍛える方法

採用のための社内ビジネススクールのご案内

仕事の効率アップ

 SITE information

・企業カウンセリング
・リーダー育成
・コミュニケーション
・モチベーション
・アンガーマネジメント
・メンタルトレーニング
・傾聴トレーニング


SEMINAR INFORMATION

リーダーシップセミナー

モチベーション開発

クレーム対応

集中力開発

イメージトレーニング

キャリアカウンセリング