あなたはリーダー・管理職に向いてますか?
仕事にはそれぞれ適性があるよう、リーダー・管理職という役職にも適性が存在します!!。
以下の14の質問にチェックをつけることであなたのリーダー・管理職としての適性を診断します。
※結果は参考までにご活用ください。
ダウンロード版リーダー適性診断はこちら
あなたはリーダーに向いている?おもしろリーダー適性診断 チェックテスト
※チェックの数を数えてください。
結果と解説: あなたのリーダー適性度は?!
●11点以上 リーダー適性度☆☆☆
リーダーとしての適性・資質は三ッ星です☆☆☆。すでに各分野でリーダーとして重職に就かれている方も多いことと思います。仮にまだだとしても行動力・人間力・精神力に優れ、頼もしいリーダーとなるでしょう。明日の日本を背負うのはあなたです!。ますます人間力を磨いて部下に信頼される理想のリーダーとなってください。
⇒部下に信頼されるリーダーを育成する 心理学を活用したリーダーシップ・人間力向上研修
(より詳細な心理テストを活用して分析を行います)
●7点〜10点 リーダー適性度☆☆
立派なリーダーになりうる素質・資質は持っていると思いますが、いまひとつ物足りなさを感じさせます。平穏な時期は無事に職務を全うできると思いますが、危機的状況ではあたふたして(・_・;)乗り切ることが出来ないかもしれません。
EQテスト(ダウンロード版)はこちら
●6点以下 リーダー適性度☆
ポジションとして名ばかりのリーダーという立場になれることはあるかもしれませんが、部下がついてこなかったり、周囲からちょっと批判されただけで胃潰瘍になってしまったり、体調を崩してしまったり、重圧に耐え切れず、無責任な時期にリーダーの職を逃げ出してしまったりする可能性が高いかもしれません(-_-;)。リーダーとなるには人間としてもう1歩修行が必要です。
※リーダーになったら知っておきたい心理学執筆しています。
※管理職・リーダー育成研修の教科書としてもご活用ください。
※部下がついてくるリーダーとなるためには、勤続年数や仕事の業績だけでなく、人間力・ヒューマンスキルが求められます。
より良い職場環境作りのために(リーダー・上司の方お読みください)
褒める力向上研修
日本心理教育コンサルティング
なぜ組織はおかしな方向に進むのか? リーダーシップ・集団と組織の社会心理学
支持率・好感度アップの方法
パワハラ上司チェックテスト
個人とチームの潜在能力を引き出す組織心理学・マネジメントセミナー
職場のコミュニケーション改善研修
OJT・わかりやすい指導法研修
より良い人間関係を作る コミュニケーショントレーニング
上手な言い方を身につける アサーショントレーニング
管理職のためのメンタルヘルス研修
いじめの心理学
心を鍛える方法
おもしろ・無料心理テスト−2
・企業カウンセリング
・リーダー育成
・コミュニケーション
・モチベーション
・アンガーマネジメント
・メンタルトレーニング
・傾聴トレーニング
⇒SEMINAR INFORMATION
・リーダーシップセミナー
・モチベーション開発
・クレーム対応
・集中力開発
・イメージトレーニング
・キャリアカウンセリング